2009年09月14日
最後の投稿
皆様に一つ残念なお知らせがあります。
最初に、この記事は貧ぱぱ ではなく、その息子である私が書いています。
いくつか、私の父が書いた記事に私の事が載せてあったと思います。
何故息子である私が書いているかというと、
貧ぱぱ、もとい私の父が勤務中に事故で亡くなったからです。
その為、当ブログは現在を持って更新終了とさせていただきます。
最後に皆様へ、今まで当ブログをご覧になっていただいて、本当にありがとうございました。
さようなら。
最初に、この記事は貧ぱぱ ではなく、その息子である私が書いています。
いくつか、私の父が書いた記事に私の事が載せてあったと思います。
何故息子である私が書いているかというと、
貧ぱぱ、もとい私の父が勤務中に事故で亡くなったからです。
その為、当ブログは現在を持って更新終了とさせていただきます。
最後に皆様へ、今まで当ブログをご覧になっていただいて、本当にありがとうございました。
さようなら。
2009年09月11日
2009年08月31日
突然のコラボ パート2
世の中、政権交代でバタバタしてるみたいですが
我が家の政権交代は・・・・・・
あるはずも無く、
相変わらず大蔵省の尻に敷かれている貧パパです。
こんばんわm(__)m
先日の土曜、またも暴風
にも拘らず、
往って来ました西!
でもこの風ではメバは無理ですね
ですので今日は先週捕獲した蟹でタコン
自作のテンヤに蟹をセットし

めぼしい漁港をRUN&GUNして回りますが・・・・
タコ忌ません



一通りF漁港辺りまで調査し
夕まずめを実績の多いKKGSで釣ろうと
来た道を引き返し
17:00実績のある小堤
右側に先行者が一人居ましたので
左側を陣取り、テンヤ投入!!
・・・・・・異常なし
ふと先行者の方を見るとなにやら見覚えのあるような?
それらしき
もあります。
その時そのお方が車に戻っていったので
すかさず後を追い、声掛けるとやっぱり
「カッツン」殿でした。
先週といい、煽りシーズンが近いせいか、
「軟体部」とご縁があります(笑
当然の如く
駄弁りんぐ開始(爆
ふと気づくと辺りがマヅメ寸前(焦
今回は早々に切り上げ(笑
湾奥に移動し二人でメバリング開始!!
っが、ここでもタックルも話で盛り上がり
またも駄弁りんぐ
(釣りしに来たんじゃないのかい爆
これじゃ逝けないと本腰入れます。
早々にカッツン殿が掛けました!
私はと言うと・・・・・
まだタックル準備中

やっとの思いでワームをセットし一投目!
ヒュ~~~ン。
ポチャン・・・・・・ゴツゴツ?
ピシッ
ゴンゴン?首振るあたりメバルじゃなさそう

26cm、まあまあのサイズのソイ太郎でした
その後メバルは釣れるもののマメばかり・・・(汗汗

ここでカッツン殿と相談の上、ポイントTNSに移動


風はかなり落ちましたが外海は凄いことになってます

堤防先端付近の内海で竿を出すものの、ウネリと背後の堤防を越えてくるしぶきで釣りにならず
メバルも湾奥に移動してると予測し、移動
スロープ付近で釣り開始!!
早速カッツン殿が掛けます。
しかもドラグが・・・
負けじと私もキャスト~
一投目でHIT!!!
ドラグを鳴らしながら上がってきたのは

またもこ奴でした
それでもマメの間にこんなのも

横を見るとカッツン殿もバンバン上げてます。
どうやら予想通りここにたまっている模様
BIG1に期待が掛かります
・・・が、
ここでアラフォーの私は疲れと寒さで心折れました
23:00、貧な私は撤収
カッツン殿はもう少しお土産GETの為、延長戦とのこと
若さには敵いませんね(笑
カッツン殿、今回最後までお付き合いできず申し訳なしm(__)m
次回煽りでまたご一緒いたしましょう。
それにしても日増しに夜寒くなってきましたね~
私的もう防寒着込まないと釣り出来なくなりました(汗汗
なにせ貧ですから

バイ
我が家の政権交代は・・・・・・
あるはずも無く、

相変わらず大蔵省の尻に敷かれている貧パパです。
こんばんわm(__)m
先日の土曜、またも暴風

往って来ました西!
でもこの風ではメバは無理ですね

ですので今日は先週捕獲した蟹でタコン

自作のテンヤに蟹をセットし
めぼしい漁港をRUN&GUNして回りますが・・・・
タコ忌ません




一通りF漁港辺りまで調査し
夕まずめを実績の多いKKGSで釣ろうと
来た道を引き返し
17:00実績のある小堤
右側に先行者が一人居ましたので
左側を陣取り、テンヤ投入!!
・・・・・・異常なし

ふと先行者の方を見るとなにやら見覚えのあるような?
それらしき

その時そのお方が車に戻っていったので
すかさず後を追い、声掛けるとやっぱり
「カッツン」殿でした。
先週といい、煽りシーズンが近いせいか、
「軟体部」とご縁があります(笑
当然の如く
駄弁りんぐ開始(爆
ふと気づくと辺りがマヅメ寸前(焦
今回は早々に切り上げ(笑
湾奥に移動し二人でメバリング開始!!
っが、ここでもタックルも話で盛り上がり
またも駄弁りんぐ

これじゃ逝けないと本腰入れます。
早々にカッツン殿が掛けました!
私はと言うと・・・・・
まだタックル準備中


やっとの思いでワームをセットし一投目!
ヒュ~~~ン。
ポチャン・・・・・・ゴツゴツ?
ピシッ
ゴンゴン?首振るあたりメバルじゃなさそう
26cm、まあまあのサイズのソイ太郎でした

その後メバルは釣れるもののマメばかり・・・(汗汗
ここでカッツン殿と相談の上、ポイントTNSに移動



風はかなり落ちましたが外海は凄いことになってます


堤防先端付近の内海で竿を出すものの、ウネリと背後の堤防を越えてくるしぶきで釣りにならず
メバルも湾奥に移動してると予測し、移動

スロープ付近で釣り開始!!
早速カッツン殿が掛けます。
しかもドラグが・・・
負けじと私もキャスト~
一投目でHIT!!!
ドラグを鳴らしながら上がってきたのは
またもこ奴でした

それでもマメの間にこんなのも
横を見るとカッツン殿もバンバン上げてます。
どうやら予想通りここにたまっている模様

BIG1に期待が掛かります

・・・が、
ここでアラフォーの私は疲れと寒さで心折れました

23:00、貧な私は撤収

カッツン殿はもう少しお土産GETの為、延長戦とのこと
若さには敵いませんね(笑
カッツン殿、今回最後までお付き合いできず申し訳なしm(__)m
次回煽りでまたご一緒いたしましょう。
それにしても日増しに夜寒くなってきましたね~
私的もう防寒着込まないと釣り出来なくなりました(汗汗
なにせ貧ですから


バイ

2009年08月25日
メバ・・・もといタモング!

頭も体も「グルグル」状態の貧パパです。
こんばんわっm(__)m
先週の土曜日、西暴風の中、
また逝ってました



家出る前から風強かったんで竿出せるところは多分皆無。
案の上、西から南下するも何処も暴風

天気は良いんですがね~(汗
とりあえずなんとか釣り出来そうなF漁港で3時間ほど粘りますが・・・
20cmほどのメバ1とチビソイ2・・・
かなり渋いです

マタ~リした時間を持て余し
何気にヘチにライトを当てると
「でっかいカニ、居るじゃあ~りませんか!」
今年は川が荒れる日が多く、モクズガニがぜんぜん取れませんでしたのでタコングにゴムカニ使ってましたのでこれは捕らねばなるませぬ!!
メバ諦め、
ここでタモングにスイッチです(笑
ヘチに屈み込み奮闘すること1時間。
20杯ほど捕れました。(^・^)
これで来春の水ダコまで安泰です(笑
その後またメバ始めますが
アタリもないまま時間だけが過ぎ
23:00撤収

久々に早く帰って寝るとしましょう

帰りの道中、風裏になるKKGSが気になり
少し寄り道

っと、なにやら見覚えの有る

「イカマニ殿」でした!
春のサミット以来の2度目の再開。
挨拶を交わし、その後は二人並んで・・・
もちろん駄弁ります。(爆
時間も忘れて・・・駄弁ります(猛爆
気づけばすでに2:30、
2時間、駄弁ってました

イカマニ殿、翌日仕事にもかかわらず無駄話に付き合わせてしまい申し訳なし・・・m(__)m
この次にお会いしたときにこの埋め合わせはいたします上、お許しを(笑
っても、大したもてなしは出来ませんが

これに懲りずにまたご一緒させて下され。
今回は久々に早く帰って寝ようと思いましたが
又も朝帰り

なにせ貧ですから



バイ

2009年08月17日
リベンジのはずが・・・
先週のの予報ではお盆中の天候は芳しくないとのことでしたが
見事?良い天気に恵まれ
忙しさと暑さでバテバテの貧パパです。
こんばんわっ。m(__)m
16日の昨日、リベンジの為、夕刻17:30又西へ逝ってきました
とりあえずタックルはそのままで(なにせ貧でな者で汗)
ラインだけを交換!

これでなんとかデッカイ奴は捕れるだろうと・・・

すでに半分ほどしかなくなった3lbナイロンの上に巻き巻き!
意気揚々と西を目指します
途中こんな夕日を見ながら

目的のポイント到着!
以外にうねりと向かい風がキツいっ
手前から丹念に底を探り
前回大物ばらした所は更に丹念に(笑
波で足がビチャビチャになりながら3時間掛けて探りますが
15cm前後を数匹上げたのみでデッカイのいません(泣
22:00、ポイント移動
いつものポイント闇!!
あいかわらず表層にうるさいチビサヨリがウジャウジャ

底を丹念に探りますがアタリがありません
そんな中やっと待望のアタリが、
そこそこ頑張ります。
上がったのは
サイズダウンしてるのですが(汗汗
その後はアタリもなくマタ~リした時間が流れる中、ジグ頭だけがロストします
そうこうしているとやっとアタリが・・

21cmのまずまずのサイズです
その後、20cmに満たないソイタロウ君や20cmちょっとの鎧君を追加し・・・


その後はこんなヘンテコな奴、


何でしょう?。とてもグロいです
触らない様にエイリアンペンチで外しお帰りいただきました
その後はアタリも無く根掛りでジグ頭のみ消費していきます(泣
そんな中、根掛りを外そうと竿を煽ってるとスゥ~と外れ
なにやら重量感が・・・・
こやつでした。

「貴様達かぁ~今までの根がかりはぁ~」
とは言いつつ、食って美味いのでキープ(笑
その後何事も無く2:00、撤収
本日の釣果!

今回はリベンジならずですが、煽りまでもう1~2回挑戦したいですね!!
タックルはそのままですが

なにせ貧ですから
バイ
見事?良い天気に恵まれ
忙しさと暑さでバテバテの貧パパです。
こんばんわっ。m(__)m
16日の昨日、リベンジの為、夕刻17:30又西へ逝ってきました

とりあえずタックルはそのままで(なにせ貧でな者で汗)
ラインだけを交換!
これでなんとかデッカイ奴は捕れるだろうと・・・


すでに半分ほどしかなくなった3lbナイロンの上に巻き巻き!
意気揚々と西を目指します

途中こんな夕日を見ながら

目的のポイント到着!
以外にうねりと向かい風がキツいっ

手前から丹念に底を探り
前回大物ばらした所は更に丹念に(笑
波で足がビチャビチャになりながら3時間掛けて探りますが
15cm前後を数匹上げたのみでデッカイのいません(泣
22:00、ポイント移動

いつものポイント闇!!
あいかわらず表層にうるさいチビサヨリがウジャウジャ


底を丹念に探りますがアタリがありません

そんな中やっと待望のアタリが、
そこそこ頑張ります。
上がったのは
サイズダウンしてるのですが(汗汗

その後はアタリもなくマタ~リした時間が流れる中、ジグ頭だけがロストします

そうこうしているとやっとアタリが・・
21cmのまずまずのサイズです

その後、20cmに満たないソイタロウ君や20cmちょっとの鎧君を追加し・・・
その後はこんなヘンテコな奴、
何でしょう?。とてもグロいです

触らない様にエイリアンペンチで外しお帰りいただきました

その後はアタリも無く根掛りでジグ頭のみ消費していきます(泣
そんな中、根掛りを外そうと竿を煽ってるとスゥ~と外れ
なにやら重量感が・・・・
こやつでした。
「貴様達かぁ~今までの根がかりはぁ~」

とは言いつつ、食って美味いのでキープ(笑
その後何事も無く2:00、撤収

本日の釣果!
今回はリベンジならずですが、煽りまでもう1~2回挑戦したいですね!!
タックルはそのままですが


なにせ貧ですから

バイ

2009年08月15日
お盆と言えば・・・
夏の火祭りも終わり、
お盆中の忙しい中、いかがお過ごしでしょうか。
私はと言いますとPCとの悪戦苦闘の末、
身も心も「おたって」(疲れ切って)ます。
こんばんわっ!!貧パパですm(__)m
13日の昨日、
天気予報では大荒れ(降水確率80%)の予定でしたが
8:00過ぎには雨も上がり、時折
も顔見せてきました。
お盆と言えばやっぱりこれ!!
続きを読む
お盆中の忙しい中、いかがお過ごしでしょうか。
私はと言いますとPCとの悪戦苦闘の末、
身も心も「おたって」(疲れ切って)ます。
こんばんわっ!!貧パパですm(__)m
13日の昨日、
天気予報では大荒れ(降水確率80%)の予定でしたが
8:00過ぎには雨も上がり、時折

お盆と言えばやっぱりこれ!!
続きを読む
2009年08月14日
PC不調(-_-;)
先日、8日より我が家のPCがすねてしまいまして・・・(汗
土曜日もメバ逝ってたんですがUPやらブログ徘徊出来ずじまいで悶々状態の貧パパです。m(__)m
先日8日にPCの電源落とすの忘れて出かけてしまい
帰ってきたときには室内温度はすでに39度。
アルミのPC弁当箱がグィ~ングィ~ンうなってました(焦
スタンバイから立ち上げようとマウスをコリコリやるも画面が映らない(汗
エンターらやそこらじゅう弄るも「ウンともスンとも」いわない・・・・
さぁ~困った・・・(滝汗
最後の手段・・・「ザ、強制終了」(爆
再度電源を入れて・・・
HDのアクセスランプが付くものの、すぐに点滅。
それと共にPC箱からなにやらブザー音(焦
バイオス画面さえ出てきません
しばらく置いて再度立ち上げると
無事起動しました
が・・・・・・IE立ち上げてる途中でまたもフリーズ
うんともすんとも言いません!
HDに負担掛かると思いつつもまた「ザ、強制終了」(滝汗
ここでギブアップ。
ショップへ走ります
ショップに出向き状況を説明すると
「多分、熱でマザーかグラボのどこかのチップが逝ってるかも。とりあえず開けてみないことには」との事・・・
この診断するだけで6エギー
その後不良パーツ交換で無限エギー
とても出せません・・・と言うことで「お払い箱」けてい!!
そそくさと以前の5年落ち既製品PCを引っ張り出し、UPしてます。
乳ロットも欲しいし
それに会うリールも欲しい・・・
PCも冬までには復活させたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも先立つものが
なにせ貧ですから

バイ
続きを読む
土曜日もメバ逝ってたんですがUPやらブログ徘徊出来ずじまいで悶々状態の貧パパです。m(__)m
先日8日にPCの電源落とすの忘れて出かけてしまい
帰ってきたときには室内温度はすでに39度。
アルミのPC弁当箱がグィ~ングィ~ンうなってました(焦
スタンバイから立ち上げようとマウスをコリコリやるも画面が映らない(汗
エンターらやそこらじゅう弄るも「ウンともスンとも」いわない・・・・
さぁ~困った・・・(滝汗
最後の手段・・・「ザ、強制終了」(爆
再度電源を入れて・・・
HDのアクセスランプが付くものの、すぐに点滅。
それと共にPC箱からなにやらブザー音(焦
バイオス画面さえ出てきません

しばらく置いて再度立ち上げると
無事起動しました

が・・・・・・IE立ち上げてる途中でまたもフリーズ

うんともすんとも言いません!
HDに負担掛かると思いつつもまた「ザ、強制終了」(滝汗
ここでギブアップ。
ショップへ走ります

ショップに出向き状況を説明すると
「多分、熱でマザーかグラボのどこかのチップが逝ってるかも。とりあえず開けてみないことには」との事・・・
この診断するだけで6エギー

その後不良パーツ交換で無限エギー

とても出せません・・・と言うことで「お払い箱」けてい!!
そそくさと以前の5年落ち既製品PCを引っ張り出し、UPしてます。
乳ロットも欲しいし
それに会うリールも欲しい・・・
PCも冬までには復活させたい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
でも先立つものが

なにせ貧ですから


バイ

続きを読む
2009年08月01日
終わりかな~?
♪遠く聞こえて 津軽の古里に~
笛と太鼓と 立ちねぶた~ぁあぁ~♪
by吉幾三
八月に入り津軽の地に太鼓の音が響き始めると
気持ちが「じゃわめぐ」のは私だけでしょうか?
こんばんわっ!貧パパですm(__)m
昨日の時点でF地区の土曜日の天気予報は
のち

はぁ~
今週もまたですかぁ~
ということで、金曜日仕事が終えてから21:00頃から逝ったのですが・・・・・
続きを読む
笛と太鼓と 立ちねぶた~ぁあぁ~♪
by吉幾三
八月に入り津軽の地に太鼓の音が響き始めると
気持ちが「じゃわめぐ」のは私だけでしょうか?
こんばんわっ!貧パパですm(__)m
昨日の時点でF地区の土曜日の天気予報は



はぁ~


ということで、金曜日仕事が終えてから21:00頃から逝ったのですが・・・・・
続きを読む
2009年07月26日
山、山・・・海!
♪人生楽ありゃ苦もあるさ
涙の後には虹も出る
歩いてゆくんだ
しっかりと
自分の道をふみしめて♪
by水戸黄門
最近、無茶しているせいか、疲れがまったく取れません
っま、年のせいもあると思うんだが・・・(汗
どうも。貧パパです。 m(__)m
土曜日ですが、ある目的があってAM5:30 起床!!
外は結構雨が降ってます
とりあえず支度をして家を出ます
そう!又、山です!!
でも今回は・・・・・・
2009年07月22日
それでもアフォ~は逝く!
♪俺らはドラマー やくざなドラマー
俺らがおこれば 嵐を呼ぶぜ~♪
最近、また週末が荒れるパターンになってきてますねぇ~
日本各地で暴風雨が猛威を振るってるようで・・・(汗
こんばんわっ!! 貧パパです m(__)m
土曜日、雨で思うような釣りが出来なかった私は
翌日も又懲りずに逝ってきたのですが・・・
っま、大した釣果があったわけでもないので
お暇な方、どうぞ!! 続きを読む
2009年07月18日
雨の週末
♪最後の雨に 濡れないように
追いかけて ただ抱き寄せ 瞳閉じた~~♪
by 最後の雨
いやぁ~雨
ですね~
昨日まであんなに天気良かったのに・・・
こんばんはわ!貧パパです m(__)m
久々の雨の週末。
明日も雨模様みたいで・・・
どうしましょう
と、言うわけで逝ってまいりましたA地区!!
でも今日は家族サービスの為
妻、息子と三人でファミリーサビキング!!
昼前に家を出て着いた頃に雨が降り出し・・・
ビショビショになりながら

サバ × 7
マメアジ × 2
妻は結構愉しんでましたが
息子の方は・・・もう絶対逝かない!!とのこと

パソコンとエアガンが趣味の息子を
アングラーに仕込むのはなかなかどうして・・・大変です
っま、天気の良い日にもう一度トライしてみます。
でも難しいだろうな~
なにせ貧ですから

バイ
追いかけて ただ抱き寄せ 瞳閉じた~~♪
by 最後の雨
いやぁ~雨


昨日まであんなに天気良かったのに・・・

こんばんはわ!貧パパです m(__)m
久々の雨の週末。
明日も雨模様みたいで・・・

どうしましょう

と、言うわけで逝ってまいりましたA地区!!
でも今日は家族サービスの為
妻、息子と三人でファミリーサビキング!!
昼前に家を出て着いた頃に雨が降り出し・・・

ビショビショになりながら
サバ × 7
マメアジ × 2
妻は結構愉しんでましたが
息子の方は・・・もう絶対逝かない!!とのこと


パソコンとエアガンが趣味の息子を
アングラーに仕込むのはなかなかどうして・・・大変です

っま、天気の良い日にもう一度トライしてみます。
でも難しいだろうな~
なにせ貧ですから


バイ

2009年07月12日
~再会、そして・・・~
♪会いたかった 会いたかった 会いたかった Yes!
会いたかった 会いたかった 会いたかった Yes!
君に・・・
byAKB48
赤い
に会いたくて逝ってきましたA地区
こんにちは!!貧ぱぱですm(__)m
先日、 「A地区
、いい感じ
」
と言う情報を聞きつけ、居ても立ても居られず・・・
PM3:00、A地区へ

っえ、山菜は?
実は今時期って取れ物、ほとんど無いんです
唯一取れる「ミズ」は腐るほど有るし・・・
ですので、午前はゆっくりして午後から夜に掛けて
現着!!!
それなりに にぎ会ってますが全然つれてない様子
それでもC埠頭の真ん中あたりに陣取り、シャクり始めます。
シャク、シャク・・・・
シャク・・・・
全然釣れないんですが~
潮が悪いのか、情報が間違ってのか・・・
いえいえ
「私の腕が悪いんです」(滝汗
あちこち移動しながらPM10:00まで粘りましたが・・・・結果
『ボ』 けてい!!
このままじゃ不完全燃焼デシ
チビメバにでも癒してもらいましょう

っえ?
メバ竿、無かったんじゃなかったっけ?・・・
はいっ。
実はメバ竿にも会ったんです
あっ、乳じゃないですよ(笑
ザルツ、無事完治しました!!!
メジャクラさん以外に早かったです!
先週日曜に入院して、2週間ほど掛かるといってましたが木曜には退院でした。
その後もマメばかりでしたので、
撤収
なワケなく、またまた1時間半掛けて大移動

AM0:00 いつもの西!!
ポツポツ釣れますが18~20cmとイマイチ物足りない



途中、ドラグ出っ放しでなかなか浮いてこなく、根に持ってかれて
あえなくラインブレイク!!
かなりデカカッタデス。
「逃がした魚はデカかった」ってか
はいっ!誰でも言うんですよね!!(笑
この後アタリも少なくなり
AM2:00 撤収
本日の釣果

やっぱザルツ、使い慣れてるせいか
いいです!!
しばらく付き合っていきます!!
(新しいの、買えないもので
)
なにせ貧ですから

バイ
会いたかった 会いたかった 会いたかった Yes!
君に・・・
byAKB48
赤い

こんにちは!!貧ぱぱですm(__)m
先日、 「A地区


と言う情報を聞きつけ、居ても立ても居られず・・・
PM3:00、A地区へ


っえ、山菜は?
実は今時期って取れ物、ほとんど無いんです

唯一取れる「ミズ」は腐るほど有るし・・・

ですので、午前はゆっくりして午後から夜に掛けて

現着!!!
それなりに にぎ会ってますが全然つれてない様子

それでもC埠頭の真ん中あたりに陣取り、シャクり始めます。
シャク、シャク・・・・
シャク・・・・
全然釣れないんですが~

潮が悪いのか、情報が間違ってのか・・・
いえいえ
「私の腕が悪いんです」(滝汗
あちこち移動しながらPM10:00まで粘りましたが・・・・結果
『ボ』 けてい!!
このままじゃ不完全燃焼デシ

チビメバにでも癒してもらいましょう

っえ?
メバ竿、無かったんじゃなかったっけ?・・・
はいっ。
実はメバ竿にも会ったんです

あっ、乳じゃないですよ(笑
ザルツ、無事完治しました!!!

メジャクラさん以外に早かったです!
先週日曜に入院して、2週間ほど掛かるといってましたが木曜には退院でした。

その後もマメばかりでしたので、
撤収

なワケなく、またまた1時間半掛けて大移動


AM0:00 いつもの西!!
ポツポツ釣れますが18~20cmとイマイチ物足りない

途中、ドラグ出っ放しでなかなか浮いてこなく、根に持ってかれて
あえなくラインブレイク!!
かなりデカカッタデス。
「逃がした魚はデカかった」ってか

はいっ!誰でも言うんですよね!!(笑
この後アタリも少なくなり
AM2:00 撤収

本日の釣果
やっぱザルツ、使い慣れてるせいか
いいです!!
しばらく付き合っていきます!!
(新しいの、買えないもので

なにせ貧ですから


バイ

2009年07月07日
続 デッ・・・デカイ!!47cm!
♪飲んで~飲んで~飲まれて~飲んで~
飲んで~飲み潰れて眠るまで~飲んで~
や~がて~男は~静かに眠るのでしょう~♪
by酒と泪と男と女
えぇ~昨日の続きです。
その後、「例のテトラ帯」からポイントFへ移動し、小さな当たり拾うも
乗せきれず、たまに高校生サイズは釣れますが
相変わらず根掛り連発です
ブレイクしたラインを回収しジグヘッドを付け直しているうちにユキ殿はテトラ帯の方へ移動
っと「あっいでぇ~~」と言う声と共にユキ殿転倒です。
なにやら発泡スチロール製の船の浮き球?に足を取られたみたいですが転倒しながらもしっかり乳ロッドはかばってました。
そのため肘をしこたま打ったみたいですが・・・
(ユキ殿、その後肘は大丈夫でしたか?笑)
その時、「大丈夫?」と声をかけ、振り向きざまに
「ガコッ」
自分の竿を蹴飛ばしてしまいました(汗

幸い何事もなく済みましたが・・・
その後も小さなアタリは有るものの乗せきれず、常夜灯の下でよく見るとマメ鯵の大群でした(汗
汗
乗らない訳です。
ここで移動けてい!
時は既にAM1:00ちょっと前。闇のポイントへ

ランタンを焚き、てくてく二人で先端を目指します。
今日は二人なので怖くありません(笑
先端到着後、二人仲良くキャスト~~
早速ユキ殿がまあまあのサイズを掛けてました。
乳ロッド、感度かなり良さげです。
ますます欲しくなりました(笑
そうこうしてると私にも良型がヒット!!!
何とか水面まで浮かせ・・・
「バキッ」
「バキッ???」

22cmのまあまあのサイズ!
デモなんか変?
口に棒切れくわえてます。
よく見ると・・・・
「ザルツ」のティップでした(滝汗


それも「47cm」
長さもデカイですが・・・
精神的ダメージの方が「デカイ」です

多分先ほど蹴飛ばした時、キズ入ってたのでしょう
その後渓流用のURロッドで続けるも身が入らず
その後同サイズ2匹ほど掛けて
終了!
本日のビック1
47cmのティップ
ぜんぜん嬉しくありません
帰り道、何時もはノンストップで帰れるのですが・・・
ダメージデカイせいか、途中でダウン!
畳駐車場で2時間ほど喪に更けました。(笑
ユキ殿、最後テンション上がらず申し訳なしでしたm(__)m
これに懲りずにまたご一緒くだされ。
翌日、ショップで見積もってもらうと
免責3800円+送料 トータル5000円弱
即入院!!
2週間ほどお預けです。
貧な私にはデカイ出費です。
チューブラ長竿、しばらくおあずけデシ
「デカイ!!47cm」期待してた人
こんなオチでゴメンナサイm(__)m(笑
なにせ貧ですから

バイ
飲んで~飲み潰れて眠るまで~飲んで~
や~がて~男は~静かに眠るのでしょう~♪
by酒と泪と男と女
えぇ~昨日の続きです。
その後、「例のテトラ帯」からポイントFへ移動し、小さな当たり拾うも
乗せきれず、たまに高校生サイズは釣れますが
相変わらず根掛り連発です

ブレイクしたラインを回収しジグヘッドを付け直しているうちにユキ殿はテトラ帯の方へ移動

っと「あっいでぇ~~」と言う声と共にユキ殿転倒です。
なにやら発泡スチロール製の船の浮き球?に足を取られたみたいですが転倒しながらもしっかり乳ロッドはかばってました。
そのため肘をしこたま打ったみたいですが・・・

(ユキ殿、その後肘は大丈夫でしたか?笑)
その時、「大丈夫?」と声をかけ、振り向きざまに
「ガコッ」
自分の竿を蹴飛ばしてしまいました(汗


幸い何事もなく済みましたが・・・
その後も小さなアタリは有るものの乗せきれず、常夜灯の下でよく見るとマメ鯵の大群でした(汗


乗らない訳です。

ここで移動けてい!
時は既にAM1:00ちょっと前。闇のポイントへ


ランタンを焚き、てくてく二人で先端を目指します。
今日は二人なので怖くありません(笑
先端到着後、二人仲良くキャスト~~
早速ユキ殿がまあまあのサイズを掛けてました。
乳ロッド、感度かなり良さげです。
ますます欲しくなりました(笑
そうこうしてると私にも良型がヒット!!!
何とか水面まで浮かせ・・・
「バキッ」
「バキッ???」
22cmのまあまあのサイズ!
デモなんか変?
口に棒切れくわえてます。
よく見ると・・・・
「ザルツ」のティップでした(滝汗

それも「47cm」
長さもデカイですが・・・
精神的ダメージの方が「デカイ」です


多分先ほど蹴飛ばした時、キズ入ってたのでしょう

その後渓流用のURロッドで続けるも身が入らず

その後同サイズ2匹ほど掛けて
終了!
本日のビック1
47cmのティップ
ぜんぜん嬉しくありません

帰り道、何時もはノンストップで帰れるのですが・・・
ダメージデカイせいか、途中でダウン!
畳駐車場で2時間ほど喪に更けました。(笑
ユキ殿、最後テンション上がらず申し訳なしでしたm(__)m
これに懲りずにまたご一緒くだされ。
翌日、ショップで見積もってもらうと
免責3800円+送料 トータル5000円弱
即入院!!
2週間ほどお預けです。
貧な私にはデカイ出費です。
チューブラ長竿、しばらくおあずけデシ

「デカイ!!47cm」期待してた人
こんなオチでゴメンナサイm(__)m(笑
なにせ貧ですから


バイ

2009年07月05日
デッ・・・デカイ!!47cm!
♪忘れてしまいたい事や~
どうしようもない寂しさに~
包まれた時に男は~
酒を飲むのでしょう♪
by酒と泪と男と女
えぇ~何故だか体と心が
「ズタボロ」な貧パパです。
こんばんわっ!m(__)m
えぇ~先日の土曜。
この頃恒例となりました山菜取りで長い一日が始まります。
AM5:00に起床!外は雨です
そんなのお構いなし!!
そそくさとカッパを着込み何時もの如く妻と山菜取り。
「はいっ、ウマシカです!!」 (自覚爆
その後、午後は西へ
この日はユキ殿とご一緒の予定ですがお仕事がありますので夜からということで一足お先に
「エギング」&「メバリング」
午後から天気も回復し異常に暑くなり心折れながらも
去年煽り実績のあるポイントをあちこち探りますが
「異常なし!!」
本日の「親調査」終了です(滝汗
根性無しです
17:00 早々にメバリングに変更し、
ポイント移動
到着するもグーフーの猛攻で釣りになりません
そうこうするうちユキ殿から「これから向かいます」とのご連絡が入り
15分後サミット以来のご対面です。
軽く挨拶を交わし、しばしダベリング!
辺りも暗くなってきましたので本日の目的ポイント
「例のテトラ帯」
へと移動します

ポイント到着後、沖にシモリ根のあるポイントから始めるも
「どシャロー」の為、釣りにならず根掛り連発です
少し水深のあるほうへ移動するも
根が入り組んでいるせいかここでも根掛り連発
この時点で私はすでにジグヘッド5~6個ロストしています。((汗
ユキ殿もかなりロストしているご様子!
アタリはちょくちょく有るのですが潮が悪いせいかなかなかヒットしてくれません
その上手前に沈みテトラが2メートルほど有りますので短竿ではものすごく釣りづらいです。
そんな中、ユキ殿が掛けました!!
手前の沈みテトラをかわし、上がってきたのは30切るぐらいのソイ太郎君でした。
ユキ殿はその後も丹念に根回りを探り
25cmの丸々太った肉厚のメバルを筆頭に良形を上げてました!!
私はといいますと・・・・

これ一匹のみ
この日は潮もあまり良くなく食いが渋かったですがマメも少なく大物が潜んでいる可能性大な様子なので今後が楽しみなポイントですね!
ただ、手前に沈みテトラが2メートルほど入ってますので長竿に武が有るみたいです(言い訳爆
私も長竿欲しくなりました
まさかこの思いが後に現実に成ろうとは・・・(汗
この後は第2第3ポイントへと続くのですが
体力的に限界なので今日はこの辺で寝ます・・・(汗汗
この後のことは明後日、題名の真意の第二部へと続きますのでおたのしみに・・・・・・(笑
バイ
どうしようもない寂しさに~
包まれた時に男は~
酒を飲むのでしょう♪
by酒と泪と男と女
えぇ~何故だか体と心が
「ズタボロ」な貧パパです。
こんばんわっ!m(__)m
えぇ~先日の土曜。
この頃恒例となりました山菜取りで長い一日が始まります。
AM5:00に起床!外は雨です

そんなのお構いなし!!
そそくさとカッパを着込み何時もの如く妻と山菜取り。
「はいっ、ウマシカです!!」 (自覚爆
その後、午後は西へ
この日はユキ殿とご一緒の予定ですがお仕事がありますので夜からということで一足お先に
「エギング」&「メバリング」
午後から天気も回復し異常に暑くなり心折れながらも
去年煽り実績のあるポイントをあちこち探りますが
「異常なし!!」
本日の「親調査」終了です(滝汗
根性無しです

17:00 早々にメバリングに変更し、
ポイント移動

到着するもグーフーの猛攻で釣りになりません

そうこうするうちユキ殿から「これから向かいます」とのご連絡が入り
15分後サミット以来のご対面です。
軽く挨拶を交わし、しばしダベリング!
辺りも暗くなってきましたので本日の目的ポイント
「例のテトラ帯」
へと移動します


ポイント到着後、沖にシモリ根のあるポイントから始めるも
「どシャロー」の為、釣りにならず根掛り連発です

少し水深のあるほうへ移動するも
根が入り組んでいるせいかここでも根掛り連発

この時点で私はすでにジグヘッド5~6個ロストしています。((汗
ユキ殿もかなりロストしているご様子!
アタリはちょくちょく有るのですが潮が悪いせいかなかなかヒットしてくれません

その上手前に沈みテトラが2メートルほど有りますので短竿ではものすごく釣りづらいです。
そんな中、ユキ殿が掛けました!!
手前の沈みテトラをかわし、上がってきたのは30切るぐらいのソイ太郎君でした。
ユキ殿はその後も丹念に根回りを探り
25cmの丸々太った肉厚のメバルを筆頭に良形を上げてました!!
私はといいますと・・・・
これ一匹のみ

この日は潮もあまり良くなく食いが渋かったですがマメも少なく大物が潜んでいる可能性大な様子なので今後が楽しみなポイントですね!
ただ、手前に沈みテトラが2メートルほど入ってますので長竿に武が有るみたいです(言い訳爆
私も長竿欲しくなりました

まさかこの思いが後に現実に成ろうとは・・・(汗
この後は第2第3ポイントへと続くのですが
体力的に限界なので今日はこの辺で寝ます・・・(汗汗
この後のことは明後日、題名の真意の第二部へと続きますのでおたのしみに・・・・・・(笑
バイ

2009年06月29日
もしや・・・

誰かれ振り向く切れ込み~
feel so Good!
夏の少女 一度お願いしたいね~
I love you
連発する渚のオオカミbo~y♪
byチューブ あぁ~夏休み
いやぁ~夏ですねぇ~。

って言うか暑すぎです。まだ6月なのに・・・・



メタボにはキツいっす!

こんばんわっ!!貧ぱぱです。m(__)m
えぇ~土曜日ですけど
恒例の?山菜&釣り逝ってきました!!
この日も恒例のAM5時、まだ涼しいうちに山菜(ミズ)取りに!

3箇所回ってリンゴ箱4箱ぐらい・・・(そんなに採ってどうすんの?爆
その後昼過ぎから釣りへ

本日はA地区の烏賊を捨て(笑)西のメバル一本やりです!!
(実は密かに尺UP狙って・・笑)
現着!!
いやぁ~暑いっす

風は有るのですが・・・生温いです

車から降りる元気も無く
漁港4箇所ほど回って様子見&時間つぶし!!
何処もイマイチです

こう暑いと当たり前ですよね。
しかたないので鯵を諦め、KKGSでデイメバルでも!!
やっぱ一発目はこれでしょう(笑
その後、こんな乙女に遊んでもらい
夕刻迫る5:30
本命ポイントに移動しようかな~と思ってる時に

「ユキ殿」でした!!
本日は仕事なので逝けないとの事。
いろいろダベリングして「先日、乳ロッド入魂済ませたポイント、結構型良いよ!マメもほとんど居ないし」
と、美味しい情報をGET!!
後でチェックしましょう(嬉
ユキ殿、どうもでしたm(__)m
今度またゆっくりコラボ&ダベリング致しましょう

そうこうしている内に美味しい時間が迫ってます

途中コンビニで夕食を購入し、そそくさと本命ポイントへ

多少向かい風ですが、まっ気にならないでしょう!
一投目!!
きました!!
19cm、まあまあのサイズです!!
その後
17~8cmサイズがポツポツ!
その後しばし沈黙!
っと、いきなり
「ゴッ ジィィ~~~~~~」
おぉっと、これは・・・
25cmのソイ太郎君でした

よく見るとなにやら背中にタグのようなものが?
「何なんでしょう、これは・・・?」
解ってる人がいれば教えてm(__)m
気を取り直して
キャスト~~~
「ポッチャン、・・・・ゴンッ」
又もやドラグが鳴ります

今度はなかなか浮いてきません!!
「もしや、尺?」
27cm、自己記録更新ならず!

でも嬉です!!


その後アタリも遠退き・・・
11:00、マル秘第二ポイントへ移動

現着。
真っ暗です

すこし怖いので(笑)ガスランタンを焚き一人テクテク

風も無く凄く釣りやすい

程なくしてアタリが・・・・・
すかさず合わせます!!
23cm、私的満足サイズです

その後もポツポツと釣れ
ここで気付いたのですが、
もしかして上が青メバルで下が金メバル?
初めて釣りました!!
っで、本日の「ばげまま」(パクリ爆
私的、満足の一日でした!!
なにせ貧?ですから

バイ

2009年06月21日
ついに・・・・・



いつの日か~ 幸せを
自分の腕でつかむよう♪
by松山千春
昨晩、小さな幸せですけど掴みました!!
こんばんわっ!貧ぱぱですm(__)m
えぇ~昨日の土曜、いつもの様にAM5:00起床。
また山菜を取りに行ってからA地区へ烏賊リベンジに逝ってきました。

最近は何時もこのパターンです



PM1:00
A地区、C埠頭到着。
土曜のお昼とあって満員御礼です!!
とりあえずズラッと状況を見て回りますが、あまり芳しくないご様子

とりあえず埠頭付け根にあきを見つけ
パンドラでシャクリ始めます。
シャクシャク・・・沈黙
シャクシャク・・・沈黙
シャクシャク・・・沈黙
シャクシャク・・・沈黙

2時間後・・・・・・・・・・


本日も『ボ』な予感

でも今日は保険を掛けてます(笑
最近お土産がないので妻の冷やかな視線が気になるもので・・・


一つは投げ竿に鰈仕掛けでガサエビ(シャコ)狙いであや良くば鰈!!
もう一つは磯竿でサビキング!!
パンドラは何時でも取り出せるよう、車に立てかけておきます(シャクリに来たんじゃないのかい!爆)
ほどなく投げ竿に来ました!!

これで『ボ』は回避出来ました(笑
その後は暗くなりはじめてから
サビキングのほうにもポツリポツリと鯵が掛かり
閉門までに20数匹。
烏賊はというと・・・・・・ボけていでし!
餌師でポツポツ釣れるとパンドラだしてシャクってたんですが・・・


ダメですね~下手くそは・・・
閉門後、メバ狙いでポイント移動


以前ユキ殿に教えてもらった西 某漁港に1時間半掛けて移動です。
ポイントに到着しましたがヤマセが結構あります

A地区は北西の風だったのに・・・
とりあえず先端に立ち一投目!!
「ゴンッ」と同時に横走り!!
あがったのはまずまずのサイズ!
その後同サイズを2本、合間に12~15cmを数匹。
その後沈みテトラの切れ目にテンションフォール!
着低瞬間に
「ゴンッ」
「ジィィィィーーーーーー」
慌ててドラグを閉めて慎重にやり取り。
三十路とは逝きませんが初の27cm!!
ユキ殿、マル秘ポイント有難う御座いますm(__)m
その後リトルを数匹上げた所でピタリとあたりが無くなり
終了!
本日のキープ
その後興奮冷めやらず、KKGSへポイント移動

30分ほどやりますが切れ藻やゴミなので思うように逝かず
チビ数匹でプチ移動

東側の小さい堤防で始めようとすると
後ろから追いかけてきた

「貧パパさんですよね~?先日はお疲れ様です」
軟体部員の「わげもの」 『カッツン殿』でした!!
軽く挨拶を交わし、しばしダベリング
昼からシーバス狙いで河豚1匹、瞳に癒されようとKKGSに来たとの事
先ほどの27cmの話をすると
また「逝ってみよう」と2人で移動



二人でやるもカッツン殿がチビ一匹掛けただけで後はアタリも無し

終いに雨も降り出してAM2:30,ここでストップフィッシン

カッツン殿、この次にでもゆっくりメバ&ダベリングまた致しましょうm(__)m
本日念願の25cmUPできましたが毎週毎週海、山続きで体力的にかなりキツいっす
なにせ貧ですから

バイ

2009年06月18日
第参回 氷点下サミット in N泊 or A虫
♪踊り~ 疲れた~ ディスコの~ 帰り~
これで~ 青春も~ 終わりかなと 呟いてぇ~え♪
by大阪で生まれた女
A地区のB地区に弄ばれ・・・
N泊のチビメバルに踊らされた者です
こんばんわっ!貧パパです。m(__)m
えぇ~先日13日に行われた「第参回 氷点下サミット in N泊」
新参者では有りますが
煽狂殿のご好意に甘えさせてもらい
貧疎なタックルを抱えて参加させてもらいました。
12日
この日は出張先での会議が長引き帰宅したのがPM10:00
その後2日分のメールやらブログ徘徊で寝たのがAM2:00

翌13日
賞味3時間の睡眠後
AM5:00起床
例のごとく妻と「よされ」地区山中に山菜取り!!
これがそもそものまちがえでした・・・(汗汗
そそくさと山菜取りを終へ、AM9:00帰宅後
煽狂殿と連絡を取り
「サミットは多分夜ごろ」になるとの事
時間が余ってしまいましたね~どうしましょう?
かと言って寝るのもなんだし・・・
という事で性懲りも無く又
「A地区、B地区調査」
マッタリとした時間が流れます。
結果は言うまでもありません!!!
なにせ貧ですから
烏賊がダメならデイメバルでもと一足お先に
N泊に向かいます。
とはいってもN泊地区は初めてで右も左も解りませんので
風裏に当たる東側から順に各漁港を見て回るも
あまり芳しくないご様子
一通り回って夕刻も近づきましたので
煽狂殿と連絡を取りT屋漁港にて合流します
到着後、煽狂殿とつよし殿と挨拶を交わし、しばしダベリング!!
そうこうしている内に防波堤先端の先行者がお帰りのご様子!
すぐさま三人で先端を目指し風を背にメバリング開始!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・異常有りません

ウネリが多少有ったので
少し手前の小さい突堤へ移動
なにやら「モゾッ」とした当たりにアワセて

20チョイのメバル!
メバリング初めて1ヵ月半、やっと20cmの壁越えました(汗汗
それを見ていた煽狂殿が駆け寄ります。
その後小さいアタリがあるものの、乗せきれず
ふと横を見ると煽狂殿が鯵を掛けてました。
その後はマメメバの合間に16~18をポツリポツリ



辺りがすっかり暗くなった頃、
ここで軟体部員O殿が合流&ダベリング!!
その後A虫へ移動しますが状況がおもわしくなく
小さなアタリが有るものの私の腕では太刀打ちできません
その後はユキ殿、イカマニ殿、カッツン殿が合流しダベリングに入るのですが文章の下手な私より他の方々のブログの方が面白いかと・・・・(丸投げ爆
ps
今回初めて「氷点下サミット」に参加しての感想。
「釣りにして釣りにあらず・・それまた愉し」
魚以上の収穫でした!!(笑
今回誘っていただきました煽狂殿、ご一緒された皆様方
お疲れ様でした。
次回開催の暁には是非ともまたお誘いを!!
体調を万全にて参上仕るうえ・・(笑
それでは・・・
バイ
これで~ 青春も~ 終わりかなと 呟いてぇ~え♪
by大阪で生まれた女
A地区のB地区に弄ばれ・・・

N泊のチビメバルに踊らされた者です

こんばんわっ!貧パパです。m(__)m
えぇ~先日13日に行われた「第参回 氷点下サミット in N泊」
新参者では有りますが
煽狂殿のご好意に甘えさせてもらい
貧疎なタックルを抱えて参加させてもらいました。
12日
この日は出張先での会議が長引き帰宅したのがPM10:00
その後2日分のメールやらブログ徘徊で寝たのがAM2:00


翌13日
賞味3時間の睡眠後
AM5:00起床
例のごとく妻と「よされ」地区山中に山菜取り!!
これがそもそものまちがえでした・・・(汗汗
そそくさと山菜取りを終へ、AM9:00帰宅後
煽狂殿と連絡を取り
「サミットは多分夜ごろ」になるとの事
時間が余ってしまいましたね~どうしましょう?
かと言って寝るのもなんだし・・・
という事で性懲りも無く又

「A地区、B地区調査」
マッタリとした時間が流れます。
結果は言うまでもありません!!!
なにせ貧ですから
烏賊がダメならデイメバルでもと一足お先に
N泊に向かいます。
とはいってもN泊地区は初めてで右も左も解りませんので
風裏に当たる東側から順に各漁港を見て回るも
あまり芳しくないご様子

一通り回って夕刻も近づきましたので
煽狂殿と連絡を取りT屋漁港にて合流します

到着後、煽狂殿とつよし殿と挨拶を交わし、しばしダベリング!!
そうこうしている内に防波堤先端の先行者がお帰りのご様子!
すぐさま三人で先端を目指し風を背にメバリング開始!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・異常有りません


ウネリが多少有ったので
少し手前の小さい突堤へ移動

なにやら「モゾッ」とした当たりにアワセて
20チョイのメバル!
メバリング初めて1ヵ月半、やっと20cmの壁越えました(汗汗
それを見ていた煽狂殿が駆け寄ります。
その後小さいアタリがあるものの、乗せきれず
ふと横を見ると煽狂殿が鯵を掛けてました。
その後はマメメバの合間に16~18をポツリポツリ
辺りがすっかり暗くなった頃、
ここで軟体部員O殿が合流&ダベリング!!
その後A虫へ移動しますが状況がおもわしくなく
小さなアタリが有るものの私の腕では太刀打ちできません

その後はユキ殿、イカマニ殿、カッツン殿が合流しダベリングに入るのですが文章の下手な私より他の方々のブログの方が面白いかと・・・・(丸投げ爆
ps
今回初めて「氷点下サミット」に参加しての感想。
「釣りにして釣りにあらず・・それまた愉し」
魚以上の収穫でした!!(笑
今回誘っていただきました煽狂殿、ご一緒された皆様方
お疲れ様でした。
次回開催の暁には是非ともまたお誘いを!!
体調を万全にて参上仕るうえ・・(笑
それでは・・・
バイ

2009年06月07日
昨日のリベンジのはずが・・・
♪は~れた空~ そ~よぐ風~
港~ 出船の ~ドラの音愉し~~♪
by憧れのハワイ航路
今朝は10:00頃から天気も回復し、風が多少有るものの、なんとか成りそうなのでリベンジ逝ってきました!


こんばんわっ!!貧パパですm(__)m
で、本日の収穫?


そう。山菜です(爆
昨日は雨で此方も逝けなかったもので・・・
本当は釣り逝きたかったんだけど・・・
妻に言い出せませんでした(汗
なにせ言う勇気が貧なもので・・・
by
港~ 出船の ~ドラの音愉し~~♪
by憧れのハワイ航路
今朝は10:00頃から天気も回復し、風が多少有るものの、なんとか成りそうなのでリベンジ逝ってきました!



こんばんわっ!!貧パパですm(__)m
で、本日の収穫?

そう。山菜です(爆
昨日は雨で此方も逝けなかったもので・・・
本当は釣り逝きたかったんだけど・・・
妻に言い出せませんでした(汗
なにせ言う勇気が貧なもので・・・

by


2009年06月06日
さわやかドライブ?
♪ひとつ~ひとつ 消えてゆく雨~の中
見つめ~るたびに 悲しくなるわ~♪
by森高千里
今朝・・・窓の外は雨・・・

今日は無理だな・・・

(ToT)/~~~


往復三時間ちょっとの
さわやかドライブ
頭の中を
と
が横切ってるアフォーは
何もせず帰ったとさ!
なにせ貧ですから・・・
by
見つめ~るたびに 悲しくなるわ~♪
by森高千里
今朝・・・窓の外は雨・・・


今日は無理だな・・・



往復三時間ちょっとの
さわやかドライブ

頭の中を



何もせず帰ったとさ!

なにせ貧ですから・・・

by


2009年06月02日
手首烏賊 再リベンジ・・・その後
最近、金土日の疲れがまったく取れない!
どうしたもんか
って、海に山に出撃し過ぎですね!(滝汗


こんばんわっ。貧パパですm(__)m
えぇ~と、昨日の続きです。
何処まで逝きましたっけ?
そうそう、極道殿とまたエギングに熱が
入ったところからですね。
あの後、二人でガムシャラにシャクりますが・・・
反応まったく無し・・・・
二人とも椅子を持ち出してマッタリモード突入です

するとなにやら極道殿の愛車に横付けする車が・・・
ユキ殿の登場です!!
今日よければご一緒出来ると聞いてましたが、ブログで拝見はしてましたがお話したことがありませんでした(汗
早速挨拶を交わすと、
なにやら私と行動範囲が被ってるとのことでいっきにダベリングに花が咲きます。
釣りそっちのけでダベリング突入!
シャクってシャクって・・・ダベリング!
シャクって・・・ダベリング ダベリング!
ダベリング・ダベリング・ダベリング!
夕マズメのゴールデンタイムをダベリングですごしました(猛爆
これではいけないと三人とも本気モードにスイッチを入れますが・・・
烏賊、居ません
その後ユキ殿のお連れさんのヤマさんも合流しダベリング再開!
そうこうしてると私のパンドラになにやら生命反応!!
ノスッ!
ノリマシタ!!
軽くあおりリール巻き巻き・・・ふっ~
バレました・・・
その後数投してると又もやノスッ!!!
今度はばらさぬ様にゆっくりやり取りしますがさっきよりかなり重い!
時折ドラグがジージー鳴ります
海面付近まで寄せた瞬間
エギだけすっ飛んできました!
痛恨のバラシです
その後は何事も無く・・・・・
21:00 CH埠頭閉門。
コンビニで軽く夕食を取り対岸のF埠頭に移動するも爆風で釣りどころではありません・・・(汗汗
ここでユキ殿がお帰りとという事で、挨拶を交わしその後は風裏を求めてN泊方面に車を走らせます
ユキ殿、この度は愉しいダベリング&極秘情報、有難うございました!!
行動範囲が被ってるとの事なので又何処かでご一緒いたしましょう!
極道殿には時間的にN泊はキツイという事で半島手前のT屋漁港でメバリング!
常夜灯も無く真っ暗な中、三人で湾内を探りますが反応ありません
そうこうしてると、なにやら後ろから怪しい車が近づいてきます。
『ざ・ポリスマン』です

職質されますが、極道殿の一括で退散!!!
いやいやウソです。ちゃんと説明してご納得いただいた上でお帰り願いました(笑
その後も堤防先まで逝くも当たり無し・・・
私は外洋で2度ほどチョイスはある物の乗せられず・・・『瞳ボ』決定!!(汗汗
極道殿は泣きの一発で見事ソイタロウGETしたみたいです。
お見事!流石です!!
その後、雨も降り出し、ストップフィッシング!
今回お誘い頂いた極道殿、愉しいダベリング&極秘情報頂いたユキ殿、ヤマさん有難うございました。また天気のいい日にでもご一緒いたしましょう。
悪天候の中、かなり疲れましたが烏賊GET出来たので良しと致しましょう。
一杯だけでしたけども・・・
なにせ貧ですから・・
by
どうしたもんか
って、海に山に出撃し過ぎですね!(滝汗



こんばんわっ。貧パパですm(__)m
えぇ~と、昨日の続きです。
何処まで逝きましたっけ?

そうそう、極道殿とまたエギングに熱が
入ったところからですね。
あの後、二人でガムシャラにシャクりますが・・・
反応まったく無し・・・・
二人とも椅子を持ち出してマッタリモード突入です


するとなにやら極道殿の愛車に横付けする車が・・・
ユキ殿の登場です!!
今日よければご一緒出来ると聞いてましたが、ブログで拝見はしてましたがお話したことがありませんでした(汗
早速挨拶を交わすと、
なにやら私と行動範囲が被ってるとのことでいっきにダベリングに花が咲きます。
釣りそっちのけでダベリング突入!
シャクってシャクって・・・ダベリング!
シャクって・・・ダベリング ダベリング!
ダベリング・ダベリング・ダベリング!
夕マズメのゴールデンタイムをダベリングですごしました(猛爆
これではいけないと三人とも本気モードにスイッチを入れますが・・・
烏賊、居ません

その後ユキ殿のお連れさんのヤマさんも合流しダベリング再開!
そうこうしてると私のパンドラになにやら生命反応!!
ノスッ!
ノリマシタ!!
軽くあおりリール巻き巻き・・・ふっ~
バレました・・・

その後数投してると又もやノスッ!!!
今度はばらさぬ様にゆっくりやり取りしますがさっきよりかなり重い!
時折ドラグがジージー鳴ります

海面付近まで寄せた瞬間
エギだけすっ飛んできました!
痛恨のバラシです
その後は何事も無く・・・・・
21:00 CH埠頭閉門。
コンビニで軽く夕食を取り対岸のF埠頭に移動するも爆風で釣りどころではありません・・・(汗汗
ここでユキ殿がお帰りとという事で、挨拶を交わしその後は風裏を求めてN泊方面に車を走らせます

ユキ殿、この度は愉しいダベリング&極秘情報、有難うございました!!
行動範囲が被ってるとの事なので又何処かでご一緒いたしましょう!
極道殿には時間的にN泊はキツイという事で半島手前のT屋漁港でメバリング!
常夜灯も無く真っ暗な中、三人で湾内を探りますが反応ありません

そうこうしてると、なにやら後ろから怪しい車が近づいてきます。
『ざ・ポリスマン』です


職質されますが、極道殿の一括で退散!!!
いやいやウソです。ちゃんと説明してご納得いただいた上でお帰り願いました(笑
その後も堤防先まで逝くも当たり無し・・・

私は外洋で2度ほどチョイスはある物の乗せられず・・・『瞳ボ』決定!!(汗汗
極道殿は泣きの一発で見事ソイタロウGETしたみたいです。
お見事!流石です!!
その後、雨も降り出し、ストップフィッシング!
今回お誘い頂いた極道殿、愉しいダベリング&極秘情報頂いたユキ殿、ヤマさん有難うございました。また天気のいい日にでもご一緒いたしましょう。
悪天候の中、かなり疲れましたが烏賊GET出来たので良しと致しましょう。
一杯だけでしたけども・・・
なにせ貧ですから・・
by

2009年05月31日
手首烏賊 再リベンジ・・・
♪口笛は なぜ 遠くまで きこえるの
あの雲は なぜ 私を 待ってるの
教えて おじいさん 教えて おじいさん
教えてアスパム(アルム)のもみの木よ♪
by ハイジ
山、海の風(暴風爆)に誘われて
また逝ってきました。
おはようございます。 貧パパですm(__)m
30日(土)午後、A地区へ手首再リベンジに逝ってまいりました。
実はこの日は妻との約束が有りましたが
前日の夕方、極道殿から
『また明日△リベンジカチ込み掛けますがご一緒しませんか?』
と言う嬉しいお誘い!!
妻への口実が出来ました。
と、言うことで29日深夜0:00
A地区へ事前調査!!
うましかですね~~。翌日に逝けるのに
で、A地区の様子は・・・・・・
爆風、海ザブザブ状態
そそくさと退散
帰って寝ました
明日、大丈夫だろうか?


翌30日
この日の合流は16:00頃なので、午前中はまた妻と山菜取り!

5:30起床なので正味3時間の睡眠
『好きですね~』と言う皆さんの声が聞こえる気がしますが・・(笑
そう、好きなんです!!(断言爆
釣り程ではありませんが・・・(笑
午後2:30までタップリ蕨取りをして
後処理を妻に任せ、A地区に猛ダッシュ
途中常習屋で光宮2号とナオリー1.8号を仕入れ

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 光宮
鯵が入ってきてるので・・

ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
これも鯵を意識して
いざ、CH埠頭へ
風がかなりありますがここは後ろに防風ネットがありますので
いけそうです。
空いている所に陣取り
始めは光宮で始めます!!
キャストー
しゃくしゃく・・・黙
キャストー
しゃくしゃく・・・黙
キャストー
しゃくしゃく・・・黙
異常ありません


周りを見るとあまり芳しくないご様子
やっぱり昨日の防風で濁りが入ったからかな~
また週末、2回とも『ボ』の文字がよぎります(焦
そうこうしている内に颯爽と極道殿がお見えになりました!!
一ヶ月ぶりのご対面に暫しご挨拶&ダベリング!!
その間準備をすませ、
二人仲良くエーギン
しばし沈黙・・・・・
渋いです。
業を煮やして極道殿はメバタックルの準備始めました。
では私もと、エギを回収しようとした瞬間、
んっ、藻か?
ここは足元に結構藻が生えているので又かとリールくるくるしてると
来ましたー


初手首です
思えば昨年の12月
購入してすぐグーフーの魂が入って以来
ず~~と坊主続きでしたが
約半年たってやっと
パンドラ、墨付け完了です!
いやぁ~~長かった。
思えば寒さに凍えながらドラゴンまで逝っタリ
一日300km越えの釣行を強行しましたが・・・
半年掛かりました!!
なんだか涙が出る想いです(笑
その後は二人の気持ちが一気に高ぶり、
横を見ると極道殿は、またエギロッドに持ち直してました(笑
この後の話はユキ殿とのご対面&メバリングとまだまだ続くのですが
今朝も山菜取りに出かけ、先ほどまで後処理に追われてましたので既に体力限界です

続きはまた明日にでも・・・
なにせ貧なもので・・・
by
あの雲は なぜ 私を 待ってるの
教えて おじいさん 教えて おじいさん
教えてアスパム(アルム)のもみの木よ♪
by ハイジ
山、海の風(暴風爆)に誘われて
また逝ってきました。
おはようございます。 貧パパですm(__)m
30日(土)午後、A地区へ手首再リベンジに逝ってまいりました。
実はこの日は妻との約束が有りましたが
前日の夕方、極道殿から

『また明日△リベンジカチ込み掛けますがご一緒しませんか?』
と言う嬉しいお誘い!!
妻への口実が出来ました。

と、言うことで29日深夜0:00

A地区へ事前調査!!
うましかですね~~。翌日に逝けるのに

で、A地区の様子は・・・・・・
爆風、海ザブザブ状態

そそくさと退散

帰って寝ました

明日、大丈夫だろうか?



翌30日
この日の合流は16:00頃なので、午前中はまた妻と山菜取り!


5:30起床なので正味3時間の睡眠

『好きですね~』と言う皆さんの声が聞こえる気がしますが・・(笑
そう、好きなんです!!(断言爆
釣り程ではありませんが・・・(笑
午後2:30までタップリ蕨取りをして
後処理を妻に任せ、A地区に猛ダッシュ

途中常習屋で光宮2号とナオリー1.8号を仕入れ

ヤマシタ(YAMASHITA) エギ王Q 光宮
鯵が入ってきてるので・・

ヤマシタ(YAMASHITA) ナオリー レンジハンター
これも鯵を意識して
いざ、CH埠頭へ

風がかなりありますがここは後ろに防風ネットがありますので
いけそうです。

空いている所に陣取り
始めは光宮で始めます!!
キャストー
しゃくしゃく・・・黙
キャストー
しゃくしゃく・・・黙
キャストー
しゃくしゃく・・・黙
異常ありません



周りを見るとあまり芳しくないご様子

やっぱり昨日の防風で濁りが入ったからかな~

また週末、2回とも『ボ』の文字がよぎります(焦
そうこうしている内に颯爽と極道殿がお見えになりました!!
一ヶ月ぶりのご対面に暫しご挨拶&ダベリング!!
その間準備をすませ、
二人仲良くエーギン

しばし沈黙・・・・・
渋いです。

業を煮やして極道殿はメバタックルの準備始めました。
では私もと、エギを回収しようとした瞬間、
んっ、藻か?
ここは足元に結構藻が生えているので又かとリールくるくるしてると
来ましたー

初手首です

思えば昨年の12月
購入してすぐグーフーの魂が入って以来
ず~~と坊主続きでしたが
約半年たってやっと
パンドラ、墨付け完了です!
いやぁ~~長かった。
思えば寒さに凍えながらドラゴンまで逝っタリ
一日300km越えの釣行を強行しましたが・・・
半年掛かりました!!
なんだか涙が出る想いです(笑
その後は二人の気持ちが一気に高ぶり、
横を見ると極道殿は、またエギロッドに持ち直してました(笑
この後の話はユキ殿とのご対面&メバリングとまだまだ続くのですが
今朝も山菜取りに出かけ、先ほどまで後処理に追われてましたので既に体力限界です


続きはまた明日にでも・・・
なにせ貧なもので・・・
by

2009年05月24日
手首烏賊リベンジ・・・

たたずむ~人が居~る~♪
by三好英二(古爆
前回のベンジでまたA地区に

低気圧ボーイ炸裂で霧雨に打たれ・・・
ノされてきました。
こんばんわっ!貧ぱぱですm(__)m
23日午後、前回のリベンジでまた逝って来ました。


向かい風&霧雨で凄くやりにくい

2時間ほど粘って
結果、『ボ』

隣の無愛想なオッちゃんは3バイほど上げてましたが・・・
ウデの差でしょうか・・・



合間にメバタックルでこんなの一匹

20cmほどの鯖、結構いました。
その後も粘るが貧な私は寒さで逃走


風裏を探し、あちこち移動するも
めぼしい場所は常連達が陣取ってます!
あちこち異動する合間に
メバリング!!
こんなおチビと戯れてました

深夜0時過ぎまで気力で頑張りましたが
またもや



霧雨、恐るべし!!!
長時間当たるのは40過ぎの体にはキツ過ぎます

なにせ貧ですから!
バイ

2009年05月18日
貧乏暇なし!!
♪丘~を越え行こ~うよ
口笛~吹き~吹~き~♪
山の草木も青く色付き、
山の幸の恵みの季節が来ましたね!!
こんばんわっ!貧パパです。m(__)m
16日、朝5:00!
『山逝くよ~』
っと、妻の声でたたき起こされます。
そういえば本日釣り逝く為の御機嫌取りに、
妻の山菜取りに御同行!!
まっ、とかく私も機嫌取り以前
山菜取りは釣りと同じぐらい好きですが・・・(笑
でも今回は早々に山菜取りを終え
釣りに逝くのが今回の目的!!
ということでAM6:00、空港方面へ向かい
蕨とゼンマイ!
その後、黒石方面でアイコとウド!
そして、弥生方面でアザミとミズとワラビ!
すぐさま帰宅後、下処理を終えたのがPM5:30!!
山菜取りの7つ道具を釣りタックルへ積み替え
一路、TUTAYAへ向かいます。
TUTAYA?!!
実は前の晩、『プリズン・ブレイクFS』をAM1:00まで見てました(汗
無事返却を済ませ
すでにPM6:00を廻ってます
猛ダッシュで向かったのは此処!!

今回は手首狙いです!
10年以上前に餌釣りでは何回か来たことあるんですが
エギでは初めてです。
状況見でいろいろ廻りましたが・・・
気配なしです
とりあえず何ヶ所かでシャクってみますが・・・・・・(汗
あまりの反応無さに
即、メバリングに変更です。

こんなのと数匹と戯れ、
時計を見るとPM9:00過ぎてます。
ここで移動

この後何処にするかしばし考え・・・
どうせ此処まできたのだからN泊方面と思いましたが
まだ一度も逝ったことが無いのでこの時間ではちょっとキツイ!!
という事で向かったのは
西のホーム!!
まっ、1持間半ぐらいで着けるだろうと車を走らせます!
PM10:30 KKGS到着!
漁港内を見渡すと波、風は無いものの
多少の濁りと切れた藻がプカプカ
とりあえずジグヘッド1・5gにベビサーをセットして始めるも
釣れてくるのはこんなサイズと藻ばかり・・・


AM2:00まで粘りましたが
睡魔と疲労が体をむしばみ・・・・
ストップフィッシング!!
まっ、ビギナーな私にはこんなもんです・・・(滝汗
なにせ貧ですから・・・
バイ
口笛~吹き~吹~き~♪
山の草木も青く色付き、
山の幸の恵みの季節が来ましたね!!

こんばんわっ!貧パパです。m(__)m
16日、朝5:00!
『山逝くよ~』
っと、妻の声でたたき起こされます。
そういえば本日釣り逝く為の御機嫌取りに、
妻の山菜取りに御同行!!
まっ、とかく私も機嫌取り以前
山菜取りは釣りと同じぐらい好きですが・・・(笑
でも今回は早々に山菜取りを終え
釣りに逝くのが今回の目的!!
ということでAM6:00、空港方面へ向かい
蕨とゼンマイ!
その後、黒石方面でアイコとウド!
そして、弥生方面でアザミとミズとワラビ!
すぐさま帰宅後、下処理を終えたのがPM5:30!!
山菜取りの7つ道具を釣りタックルへ積み替え
一路、TUTAYAへ向かいます。
TUTAYA?!!
実は前の晩、『プリズン・ブレイクFS』をAM1:00まで見てました(汗
無事返却を済ませ
すでにPM6:00を廻ってます

猛ダッシュで向かったのは此処!!
今回は手首狙いです!
10年以上前に餌釣りでは何回か来たことあるんですが
エギでは初めてです。
状況見でいろいろ廻りましたが・・・
気配なしです

とりあえず何ヶ所かでシャクってみますが・・・・・・(汗
あまりの反応無さに
即、メバリングに変更です。
こんなのと数匹と戯れ、
時計を見るとPM9:00過ぎてます。
ここで移動


この後何処にするかしばし考え・・・
どうせ此処まできたのだからN泊方面と思いましたが
まだ一度も逝ったことが無いのでこの時間ではちょっとキツイ!!
という事で向かったのは
西のホーム!!
まっ、1持間半ぐらいで着けるだろうと車を走らせます!
PM10:30 KKGS到着!
漁港内を見渡すと波、風は無いものの
多少の濁りと切れた藻がプカプカ

とりあえずジグヘッド1・5gにベビサーをセットして始めるも
釣れてくるのはこんなサイズと藻ばかり・・・


AM2:00まで粘りましたが
睡魔と疲労が体をむしばみ・・・・
ストップフィッシング!!
まっ、ビギナーな私にはこんなもんです・・・(滝汗
なにせ貧ですから・・・
バイ

2009年05月06日
山へ海へ~GO WEST
昨日今日とだんだん暖かくなり
Tシャツでも汗ばむ位の陽気になりましたね!
ついこの間には雪
が降ってたんですが・・・
こんばんわっ!貧パパですm(__)m
男鹿でのイベントが無事終わり、ホッとしたのもつかの間、
妻をほったらかしで釣りばかりしているので
最近、妻の機嫌が悪い!!
何とかせねば!!
という事で、昨日今日と山菜取りに西へ北へと逝ってまいりました。
で、これが収穫!!

タラの芽とウワバミソウ(みず)

コゴミにウド!

珍味のタンポポ?
それにイタドリの新芽と笹竹の子を少々。
しばらく山の幸、堪能出来そうです!!
かなり疲れましたが(汗
妻の機嫌も

と、いうことで、当然!
釣りにも逝きました(爆
PM4:30分、何時ものKKGS!
日の在るうちはもちろん
タコング!!
で、また逝っちゃいました!6kg物!!!C:。ミ



D社の36Lソフトクーラーが
1パイでパンパンに!(笑
おかげで
タモ、逝っちゃいました

海の幸もしばらく堪能出来そうです
日も暮れましたので、ここでメバリングにチェンジ!!
飽きない程度にマメ&リトルが入れ掛り!




相変わらず私にはこの程度しか(汗
本日の収穫
山菜 山盛り(笑
蛸 6kg物1パイ
メバル 5cm~17cm 20以上
しばらく海、山の幸に困りません(爆
なにせ貧?ですから!
バイ
Tシャツでも汗ばむ位の陽気になりましたね!

ついこの間には雪


こんばんわっ!貧パパですm(__)m
男鹿でのイベントが無事終わり、ホッとしたのもつかの間、
妻をほったらかしで釣りばかりしているので
最近、妻の機嫌が悪い!!
何とかせねば!!
という事で、昨日今日と山菜取りに西へ北へと逝ってまいりました。

で、これが収穫!!
タラの芽とウワバミソウ(みず)
コゴミにウド!
珍味のタンポポ?
それにイタドリの新芽と笹竹の子を少々。
しばらく山の幸、堪能出来そうです!!
かなり疲れましたが(汗
妻の機嫌も


と、いうことで、当然!
釣りにも逝きました(爆
PM4:30分、何時ものKKGS!
日の在るうちはもちろん
タコング!!
で、また逝っちゃいました!6kg物!!!C:。ミ
D社の36Lソフトクーラーが
1パイでパンパンに!(笑
おかげで
タモ、逝っちゃいました

海の幸もしばらく堪能出来そうです

日も暮れましたので、ここでメバリングにチェンジ!!
飽きない程度にマメ&リトルが入れ掛り!
相変わらず私にはこの程度しか(汗
本日の収穫
山菜 山盛り(笑
蛸 6kg物1パイ
メバル 5cm~17cm 20以上
しばらく海、山の幸に困りません(爆
なにせ貧?ですから!
バイ

2009年05月03日
男鹿発「春のディ&イブニングバトル」惨敗!

どぉこ~か遠へ 逝き~たぁ~い♪
by遠くへ行きたい
知らない土地での初めての磯!
ポイントや潮の流れを見て
あれやこれや、いろいろ考える。
あぁ~至福の一時!
こんばんわっ貧パパですm(__)m
今日はベイリータイヤードなので昨日のイベント詳細は
極道殿にお任せして(丸投げ爆)私の釣果のみ
サクッと逝きます!
結果、ホッケとAカップ瞳数匹と散々な結果に終わりました。
なにせ貧なもので・・・
バイ

って、終わりかい!!!
サクッと逝きすぎですね。


では本題に!
2日朝、約3時間位で着けるだろう~。と
ナビに目的地大雅とセットしAM9時に家を出発!
30分ぐらい走った頃、
あることに気づきました!
ナビ画面、到着予定時間PM1:30!!!
間に合いません

鼠鳥に注意を祓いながら
ガンガン飛ばします


途中迷いながらも(ナビ付いているのですが(汗)
何とかギリギリ12時に大雅に到着。
極道殿の車を探しますが見当たりません

ちょっと早すぎたかな~
っと、想い時間つぶしに町をブラブラ!
30分ぐらいしてから再び大雅を訪れますが
居ません!
すでに出た後かと想い男鹿の観光案内所目指します

ここにもまだ居ません

どうしよう~
とりあえずコーヒーを飲みながらしばし考えます。
と、その時極道殿よりTELが・・・
ホッと一安心!
内心どうしようかと悩んでました。(汗
早速挨拶を済ませ、
少し遅くなるkoba殿を残し、
メンバー揃いました。

この後のことはポイント名すらわかりませんので、

極道殿のブログ参照願います(ここでも丸投げ爆)
愉しいひと時というものはあっという間に過ぎ去るもので
気が付けば20時を過ぎており
まだつり足りなくまた磯へ向かうというkoba殿にご挨拶を済ませ
一路、打ち上げ会場の大雅へと迎いお初の若旦那どのと挨拶を交わし
しばし愉しいひと時を過ごしました。
終えてみれば、たった10時間ほどのコラボでしたけど
本当に楽しませて貰いました。
この場をお借りして、
今回この場を設けて頂いた
極道殿。
こんな私にでも親しげに会話してくれた
O氏、五平殿
イベント終了後、ご丁寧にメール下さった
koba殿
本当に有難う御座いました!
又今度ご一緒致しましょう。
PS
今回お世話になった大雅 若旦那殿、突然のタコ持参にも快く調理してくれまして有難う御座いました。
また伺うことがあると思いますがその時は宜しくお願いします。
かなり疲れた一日でしたけど
今回は貧じゃ有りませんでした!
バイ

2009年05月01日
朝練!
♪モ~ニング モ~ニング
君の朝だよ
モ~ニング モ~ニング
君の朝~だよ~♪
お天気もよく気温も高いのですが釣りするには、ちと風が強いです(汗
こんばんわっ!貧パパです。m(__)m
今朝、いつものホームへサクッと朝練いってきました。
AM3:30~AM5:30の2時間勝負!!



15cm前後を約20匹!
釣ったというより、釣れたっていう感じ・・・(汗
練習になってませんね
(滝汗
なにせ貧ですから!
バイ
君の朝だよ
モ~ニング モ~ニング
君の朝~だよ~♪
お天気もよく気温も高いのですが釣りするには、ちと風が強いです(汗
こんばんわっ!貧パパです。m(__)m

今朝、いつものホームへサクッと朝練いってきました。

AM3:30~AM5:30の2時間勝負!!
15cm前後を約20匹!
釣ったというより、釣れたっていう感じ・・・(汗
練習になってませんね

なにせ貧ですから!
バイ

2009年04月30日
釣りの合間のビオトープ
♪はぁ~るの小川はさら~さら~行くよ~
岸のすみれや、れんげの花に~♪
やっと春の陽気が戻り、野山が緑に色付きはじめましたね!
こんばんわっ!貧パパです。m(__)m
本日は釣りではなく、幾つかある趣味の一つ『ビオトープ』のお話です。
多分ほとんどの人が知らないと思いますが本来『ビオトープ』とは、生き物がありのままに生息活動する場所という意味だそうです。
私の場合そんな大それた物ではなく、玄関先に小さな池を2つ作り、ここに流れを与え小川を表現した物です。
なんて偉そうに書きましたが、ただ単にちいさな自作に池に金魚やメダカをはなして飼っているだけなんですけどね!(笑
それが木製で作ってある為、(本来は直接地面に池を作るんですが我が家にはそれほどの土地ありません(汗)冬の間はしまってあるので春になると又取り出してきてセッティングする訳です。(汗
まっこの作業がまた愉しいんですがね
で、いきなり完成です(途中写真撮るの忘れました(滝汗)


左側の池が一段高くなっており右の池からポンプで左へ水を汲み上げ溢れた水がまた右の池に流れ込むという感じに小川の流れのイメージを作っています。
で、左の池には金魚

右の池にはメダカを入れる予定!

これが約一ヶ月でこんな感じに!



(これは昨年の状況です)
約3時間の作業でやっと完成です

が、ここで問題発生!!
一時間もしない内に水かさが半分に
下を覗くとポタポタと水が漏れてます(滝汗
一冬の放置で目止めのシリコンが劣化してたみたいです。
明日又作り直しです

みそ大工ですね!(素人大工)
なにせ貧ですから!
バイ
岸のすみれや、れんげの花に~♪
やっと春の陽気が戻り、野山が緑に色付きはじめましたね!
こんばんわっ!貧パパです。m(__)m
本日は釣りではなく、幾つかある趣味の一つ『ビオトープ』のお話です。
多分ほとんどの人が知らないと思いますが本来『ビオトープ』とは、生き物がありのままに生息活動する場所という意味だそうです。
私の場合そんな大それた物ではなく、玄関先に小さな池を2つ作り、ここに流れを与え小川を表現した物です。
なんて偉そうに書きましたが、ただ単にちいさな自作に池に金魚やメダカをはなして飼っているだけなんですけどね!(笑
それが木製で作ってある為、(本来は直接地面に池を作るんですが我が家にはそれほどの土地ありません(汗)冬の間はしまってあるので春になると又取り出してきてセッティングする訳です。(汗
まっこの作業がまた愉しいんですがね

で、いきなり完成です(途中写真撮るの忘れました(滝汗)


左側の池が一段高くなっており右の池からポンプで左へ水を汲み上げ溢れた水がまた右の池に流れ込むという感じに小川の流れのイメージを作っています。
で、左の池には金魚

右の池にはメダカを入れる予定!

これが約一ヶ月でこんな感じに!



(これは昨年の状況です)
約3時間の作業でやっと完成です


が、ここで問題発生!!
一時間もしない内に水かさが半分に

下を覗くとポタポタと水が漏れてます(滝汗
一冬の放置で目止めのシリコンが劣化してたみたいです。
明日又作り直しです


みそ大工ですね!(素人大工)
なにせ貧ですから!
バイ

2009年04月28日
メバリング初釣行!
♪君の瞳は10000万ボルト
地上に降りた最後の~天使~♪
メバボルトに感電しまくりの貧パパです!m(__)m
こんばんわっ!
えぇ~~1時間掛けて書いたものがラスト1行でぶっ飛びました
ですので簡単にサクッと逝きますm(__)m
本日、タックルもようやく揃いましたので
西のホームへ入魂しにAM2:30逝って参りました!

AM3:30、到着!
ひとっこ一人居りません
昨日の風、波が多少残ってますが気になるほどでもないので
そそくさと準備に掛かります。
おニューのロッドに真新しいラインを通し、
はやる気持ちを抑え
常夜灯の切れる辺りに
キャスト~~
セオリー通りに表層狙いでカウント1で
マキ マキ マキ・・・
クンックンッ・・・んっ
きたっ~あぁぁぁぁ

かなり小ぶりですが初メバルです!

その後、潮廻りがいいのかワンキャスト、ワンヒットが続き


途中、ソイ太郎君も

ここでデジカメのバッテリー切れ(充電してくるの忘れました)
こんな愉しい時間が小一時間続き、
AM4:30 日の出と共にパタリと止まり、
ここでストップフィッシング!!
初めから、こんなんでいいのか・・・
メバリング、愉し~~
完全にメバインフルエンザ感染者一人誕生です(笑
時間が余ったので性懲りも無く
タコングッ!!

携帯でパチリッ 相変わらず写り悪ぃ~
またストック増えました(笑
本日の釣果
メバル × 40匹以上
ソイ × 1匹
タコ × 1匹
今回は潮回りに助けられましたが、悪条件の時はどうなる者やら・・・(汗
なにせ貧ですから・・・
バイ
地上に降りた最後の~天使~♪
メバボルトに感電しまくりの貧パパです!m(__)m
こんばんわっ!
えぇ~~1時間掛けて書いたものがラスト1行でぶっ飛びました

ですので簡単にサクッと逝きますm(__)m
本日、タックルもようやく揃いましたので
西のホームへ入魂しにAM2:30逝って参りました!


AM3:30、到着!
ひとっこ一人居りません

昨日の風、波が多少残ってますが気になるほどでもないので
そそくさと準備に掛かります。
おニューのロッドに真新しいラインを通し、
はやる気持ちを抑え
常夜灯の切れる辺りに
キャスト~~
セオリー通りに表層狙いでカウント1で
マキ マキ マキ・・・
クンックンッ・・・んっ
きたっ~あぁぁぁぁ
かなり小ぶりですが初メバルです!


その後、潮廻りがいいのかワンキャスト、ワンヒットが続き
途中、ソイ太郎君も

ここでデジカメのバッテリー切れ(充電してくるの忘れました)
こんな愉しい時間が小一時間続き、
AM4:30 日の出と共にパタリと止まり、
ここでストップフィッシング!!
初めから、こんなんでいいのか・・・
メバリング、愉し~~
完全にメバインフルエンザ感染者一人誕生です(笑
時間が余ったので性懲りも無く
タコングッ!!
携帯でパチリッ 相変わらず写り悪ぃ~

またストック増えました(笑
本日の釣果
メバル × 40匹以上
ソイ × 1匹
タコ × 1匹
今回は潮回りに助けられましたが、悪条件の時はどうなる者やら・・・(汗
なにせ貧ですから・・・
バイ

2009年04月27日
メバタックル決定!
♪降り積もる~雪 雪 雪
また雪~よ~
津軽には七つの雪が降る~とか~
♪
季節外れの訪問者に戸惑いましたが・・・・・
雪見桜!
乙なもんですね!! こんばんわ!貧パパです。
とりあえずこの間から迷っていたタックル決まりました!

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-S762M
チューブラーにしようと思いましたが当たりが取れてもフッキングが出来るか心配なのでこちらをチョイス

シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m
ソリッドティップの竿と相性が良いのと初心者の私にはフロロは苦手なので、ここれでしばらくやってみます。
メーカー、バランスに不安が残りますが・・・(焦
なにせセンス的に貧なもので・・・
バイ
また雪~よ~
津軽には七つの雪が降る~とか~

季節外れの訪問者に戸惑いましたが・・・・・
雪見桜!
乙なもんですね!! こんばんわ!貧パパです。
とりあえずこの間から迷っていたタックル決まりました!

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-S762M
チューブラーにしようと思いましたが当たりが取れてもフッキングが出来るか心配なのでこちらをチョイス

シマノ(SHIMANO) 08 ソアレBB 1000S

ダイワ(Daiwa) 月下美人ライン 150m
ソリッドティップの竿と相性が良いのと初心者の私にはフロロは苦手なので、ここれでしばらくやってみます。
メーカー、バランスに不安が残りますが・・・(焦
なにせセンス的に貧なもので・・・
バイ
